本日、午前10時より当園駐車スペースにおいて、【さわやか園大運動会】を開催いたしました。
心配された天気の方は、予報をも覆す好天で初夏を思わせる太陽の下、心地良い風も吹き、絶好の運動会日和となりました。
まずはじめに理事長から『職員が思考を凝らした種目を、おおいに楽しんで下さい。 また、日ごろの成果を思う存分に発揮してください。そして今後ますますの健康と長寿をお祈りいたします』と開会の挨拶を頂いて、施設代表の木村トシさん、ディサービス代表一戸せつさんによる選手宣誓の後、準備運動に移りました。

。

今年の準備体操『ラジオ体操第1の音頭をとるのは、今春よりデイサービスセンターに配属となった看護師の長尾優子さんです。毎年この準備体操の音頭をとるのは新人が恒例となっています。 今年も元気良く始める事が出来ました。
本日は紅白に別れ、
①洗濯物リレー
②大玉ころがし
③家族・職員・利用者による綱引き
④変装レース
⑤玉入れ
以上の5種目による対抗戦でした。



大玉ころがしが終えた時点で、
赤組・330点
白組・330点
と両組み共に一歩もひかない大接戦でしたが、軍配を分けたのは【綱引き】でした、ここで白組が2勝し、一気に赤組を突き放すとそのまま最後までリードを守り、さわやか園大運動会至上初!!となる白組の総合優勝となりました。
なにはともあれ、青空の下、入所者・利用者様の皆様とご家族、職員が共に笑顔で怪我も無く楽しく運動会が開催できたことは、なによりでございました。
最後にボランティアとして
弘前大学医学部保健学科
千葉 由里子さん 五十嵐 環さん
弘前福祉短期大学
世永 彗司さん 山形 泰一さん
弘前厚生学院
小野 美帆子さん 工藤 愛子さん 長谷川 竜也さん 長谷川 彩乃さん 宮川 夏希さん 成田 瑛美さん 山内 麻美佳さん 田中 香絵子さん 小野 聡子さん
以上13名の学生さんには準備から片づけまで、暑い中本当にありがとうございました。 夏には納涼祭もあるのでまた是非宜しくお願いします。