平成22年10月9日(日)、さわやか園環境委員会では、今年第2回目となる

クリーン作戦

を行いました。
まだやや薄暗い朝6時30分

、さわやか園ディサービス前花壇に集合し、それぞれがゴミ袋やデレッキ、ゴム手袋、軍手などを手に、大袋(青南商事

)方面と日沼(サンクス

)方面の二手に分かれ、ゴミを拾いはじめました。第1回目より、さらに多くのゴミが路上にあり、空き缶やタバコの吸い殻

、その他のものでゴミ袋がみるみるいっぱいになりました。両方面ともにゴミがかなり多かったので

、来年もこの時期に行った方が良いのでは

?との意見が出されました。拾ったゴミは、さわやか園でまとめてから分別し、処理しました

。



この日は、クリーン作戦と並行して、

花壇

の整備や

プランター

の片付けも行いました。ディサービス前花壇やプランターの枯れた花を抜き

、空いたプランターの土は花壇に移しておきました。クリーン作戦に出かけたメンバーが戻る頃には、プランターもきれいに洗い終わり、物置内に片付けておくことができました

。また、花壇にあるヤマボウシの木は、下のほうの枝がかなり伸びていたので、剪定してみました

。花壇のマリーゴールドなどは、まだきれいに咲いていて、もう少しの間、通りかかる人の目を楽しませてくれそうです

。



稲刈りもほぼ終わった平川市の秋の美しい景観

の一部を、自分達の手でより一層きれいなものにできたと思います

。目に見える形での地域への奉仕・貢献ができ、充実した秋の1日でした

。