fc2ブログ
あさがお 3
お盆が過ぎても、まだまだ暑い日が続いていますね。

さて、以前紹介した厨房の裏庭に植えたあさがおですが、あれからまたどんどんツルが伸び、きれいなお花がたくさん咲き始めました。

dc082306.jpg dc082307.jpg


今朝、裏庭をのぞいて見ると、ピンクのお花がたくさん咲いていたので、利用者さんにも見せたところ、「お~きれいだな!」と喜んで見ていました。

広報委員会 福島旭野
スポンサーサイト



【2013/08/21 15:56】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
納涼祭
8月11日に「さわやか園納涼祭」を行いました。

まずは、開会の挨拶から始まり、はすね保育園の園児達による「よさこいソーラン」。園児達は暑い中、一生懸命踊っていて、とても可愛かったです。

dc081307.jpg dc081310.jpg

次に、日沼高齢婦人部自遊人レクダンスクラブによる「手踊り」も披露され、利用者様より「とても上手でした!」という声があり、たくさんの拍手が聞かれました。

dc081314.jpg dc081363.jpg

そして、毎年恒例のさわやか園職員による出し物は「獅子舞」でした。太鼓や笛、スコップ三味線等と合わせて、獅子が音楽に合わせて踊り、手作りの獅子は迫力があって盛り上がっていました。

dc081378.jpg dc081383.jpg

今年は演歌歌手の高瀬まみさんをゲストとして迎え、オリジナル曲やカバー曲等30分程歌っていただきました。

dc081389.jpg dc0813102.jpg

最後にみんなで「黒石よされ」を踊り、さわやか園納涼祭が終了しました。

dc0813108.jpg dc0813111.jpg

当日は朝からとても暑く、屋台ではかき氷やアイスクリームを食べている方がたくさん見られました。

今年も何事もなく、天候にも恵まれて無事に終了することができ、とても和やかで良い雰囲気の納涼祭でした。

広報委員会 福島旭野
【2013/08/14 16:45】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
あさがお 2
以前に紹介した、厨房の裏庭で育てているあさがおの花が、ついに咲き始めました。

dc080101.jpg

まだつるが伸びていないので、これからどんどん伸びて綺麗な花を咲かせるのが楽しみです。

dc080102_20130808111455f01.jpg

綺麗なあさがおがたくさん咲きますように!!

広報委員会 福島旭野
【2013/08/08 11:15】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
黒石ねぷた見学
7月30日、黒石ねぷた祭りの合同運行へ出掛けてきました。

普段夜に外出することがないため、参加された方々はとても楽しみにこの日を迎えました。
少し風があり寒さの心配をしましたが、皆さん熱気のせいか寒さも忘れ、夢中になってねぷたに見入っていました。

dc080144.jpg

ねぷたを観ながら昔のことを懐かしんだり、ねぷたに手を振ったり、掛け声を掛けたりと、皆さんそれぞれに楽しんでいるようでたくさんの笑顔が見られました。

dc080158.jpg dc080162.jpg dc080166.jpg

18時半の開始から最後までは観ることが出来ず、20台位観たところで途中で切り上げてきましたが、喜びの声が多く聞かれ満喫されたようでした。

dc080159.jpg

まだねぷたは始まったばかりですが、また来年も行きたいと思います。

広報委員会 石山幸乃
【2013/08/01 11:58】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
さわやか園日記


青森県平川市尾上地区の特別養護老人ホーム、さわやか園の旬な情報をお届けします。

プロフィール

sawayakaen

Author:sawayakaen
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する