fc2ブログ
デイサービス紅葉ツアー
dc102515.jpg

今年もまた黒石の紅葉の名所『中野もみじ山』に行ってきました!
全体的にはまだ少し早いですが、赤や黄色に染まった木々を見て、利用者さん達から「わぁ~すごく綺麗だ~すごいな~」と歓声が上がっていました。
dc102527.jpg dc102524.jpg
dc102514.jpg dc102513.jpg

ちなみに・・・
中野もみじ山は、弘前藩主津軽寧親(やすちか)公が京都から100種以上2万本とも言われる、カエデを取り寄せ植えたのが始まりだそうです。
では、もみじとカエデの違いは?というと・・・
いろんな由来はあるのですが、簡単に言えば、葉が5つ以上切れ込みを持った品種を「もみじ」、それ以外を「カエデ」と呼んでいるそうです。


少し紅葉見学をしたあと、伝承工芸館へも立ち寄りました。
dc102528.jpg dc102518.jpg dc102512.jpg

ゆっくり売店や軽食コーナーを散策していると、手焼きせんべいの店では、アーモンドやピスタチオせんべいの試食もあり、香ばしいにおいにつられて買い物する利用者さんもいました。
dc102519.jpg

軽食コーナーでは、足形こんにゃくやりんごソフトクリームが大人気のようで、黒石つゆ焼きそばは食べたことがないという利用者さんもいて、故郷の味に舌鼓されていました。
dc102523.jpg dc102522.jpg
dc102520.jpg dc102521.jpg

足湯は源泉掛け流し温泉で癒されます。
dc102517.jpg dc102516.jpg

これからますます紅葉が進み、山々が鮮やかに染まって「秋本番」となるでしょうね。
伝承工芸館にも足を運んでみては?いろんな発見もありますよ!

広報委員会 小山愛子
スポンサーサイト



【2013/10/25 16:36】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
結核検診
入所者の結核検診が年1回義務づけられていることから、当園でも毎年、青森県総合健診センターの結核検診車に来てもらい、結核検診を行っています。
今年も結核検診の時期を迎え、10月18日に実施しました。

dc101801.jpg

入所者ひとりひとり検診車へ乗り込み、その方の状態に合わせ、立ったままや撮影台に移り、胸のレントゲン撮影を行っています。

dc101803.jpg dc101804.jpg dc101805.jpg dc101806.jpg

結果は後日届き、それにより再検査などが必要な方は、嘱託医療機関を受診し再検査を行います。

広報委員会 石山幸乃
【2013/10/18 12:28】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
デイサービス 午後の活動
デイサービスの午後の活動は、今週は月~水曜日まで「上映会」、木~金曜日まで「ゲーム」となっています。
昼寝のあと、地域交流スペースにて体操(氷川きよしのズンドコ節に合わせての体操、ペットボトル体操、リハビリ体操)を行っています。

dc101102.jpg dc101101.jpg

そのあと、ゲームです。
今回は題して『椅子の下を転がせ!ゴーゴーゲーム!!』です。
椅子を縦に6つ並べます。それぞれに、10点・20点…と点数のプレートを付けて最後は100点です。
利用者さんがボールを持って、椅子の下に転がします。
脇にそれたり、椅子にぶつかったりと、なかなか思うようにいかずも、皆さん楽しんでいました。
dc101104.jpg dc101103.jpg

今回の優勝者は男性利用者の方で、150点でした。

dc101106.jpg

次回はどんなゲームをするのか楽しみにしてて下さいね。

広報委員会 小山愛子
【2013/10/11 16:42】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
文化祭作品作り
デイサービスでは、11月3日の文化祭に向けて作品作りを行っています。

利用者さん一人一人が参加できるように、共同制作として「富士山」と「鶴と亀」の貼り絵にチャレンジしました。
お花紙を小さく丸めた物や毛糸や綿など違った素材を使い、利用者さんと一緒に試行錯誤しながら楽しく作業しています。

dc100405.jpg dc100404.jpg dc100403.jpg

また、その他に使わなくなった針金ハンガーにハギレをぐるぐると巻き付けた「アレンジハンガー」やまたまたいらなくなったハギレを利用しての「ティッシュペーパーカバー」も作っています。

dc100402.jpg

見た目は難しそうですが、やり始めると結構簡単で、早い人は一日で完成しました!

dc100401.jpg dc100406.jpg

興味のある方は作ってみては?

文化祭まであと一ヶ月!!
作品完成間近・・・乞うご期待!!

広報委員会 小山愛子

【2013/10/04 14:20】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
お誕生会♪
9月30日、当園地域交流スペースにて『7月・8月・9月生まれの方の誕生会』が行われました。

園長の挨拶から始まり、誕生者紹介の後プレゼントを園長が誕生者の皆さんに手渡され、大変喜ばれていました。

dc093004.jpg dc093017.jpg dc093011.jpg

誕生日の歌を全員で歌ってから、レクリハ委員会が準備した「くす玉リレー」を全員で行いました。
「くす玉リレー」では、紅白対抗に分かれ、とても盛り上がりました。
利用者の皆さんからは、「楽しかった」「嬉しかった」等の言葉が聞かれ、とても嬉しく思いました。

dc093021.jpg dc093024.jpg

利用者の皆さん、これからも元気で長生きして下さいね。

広報委員会 小笠原美穂
【2013/10/03 11:14】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
さわやか園日記


青森県平川市尾上地区の特別養護老人ホーム、さわやか園の旬な情報をお届けします。

プロフィール

sawayakaen

Author:sawayakaen
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する