fc2ブログ
躍動の春♪
4月24日は、蒲田の担い手センターにて出張介護予防教室を開催いたしました(*^_^*)
月1回筋力体操、頭の体操を行っておりますが、この日は介護保険について、
また、福祉用具の東北システムさんより、最新ベッドと電動車いすの紹介と、
らく~に移乗介助ができる移乗シートを使用しての移乗介助される側、する側を体験!
弘前大学の看護師を目指す実習生にも参加していただき、楽しい1日となりました♪

血圧1番
弘前大学の実習生に血圧測定をしてもらう東北システムさん(*^_^*)

血圧2番

血圧3番
参加してくださっている皆さんも若い子に血圧測定してもらって嬉しそうです(~o~)

園の桜の木
さわやか園の桜


さわやか園の桜も散り、4月23日には花壇に花が植えられました。
花壇②
仕事が終わってからの植え付け、環境委員の皆さんお疲れ様でした!
空っぽだった花壇が華やかになりました(^^♪

しっかり根付いて大きくなりますように(*^_^*)
パンジー① (1)
パンジー②



広報委員 三橋

スポンサーサイト



【2015/04/29 20:38】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
地域交流会
昨日の4月21日は地域の方との交流会を行いました。
今回は青森ロイヤルホテルへ♪

山②

人数に限りがあることもあり、介護予防教室に参加してくださっている皆様が対象となっております(*^_^*)
お天気も良く、大鰐の山の景色を楽しみながら山頂のホテルへ

バス(マサ・西谷・初枝

バスの中

IMG_2132_バスから降りる

到着と同時にそれぞれ温泉でゆったりされていtらっしゃいました。
「露天風呂がよかったぁ」とのこと(~o~)
露天風呂
脱衣所
入浴はせずに脱衣所での談話を楽しまれていた方も。。。
食事(斎藤さんほか)
食事(テツ・ハナエ)
和食は自宅で食べることができるので、たまには洋食が食べたいとのご希望で、洋食をお願いしました。
「肉がちょっとかたかったかな」とのご意見も(>_<)

ピアノの前
しげ・齋藤・工藤
寝ころび(初江・テツ)
寝ころび(キヌ・マサ)
ヤエ、和
齋藤・フサエ
英子・フサ
 
皆様、大きな声で笑い、会話を楽しみ、温泉を楽しみ、大広間から浴室までの長い距離を歩き、とても楽しい時間を過ごしていただけたご様子でよかったぁ~(^^♪
お土産に、桜の時期限定の、桜の花漬けと岩塩を使用したパンを購入され、あっという間に売り切れていました。
気分転換をして、また体操に励めますね(*^_^*)

チャペル ホテルの隣のチャペルも素敵でした♪
青森ロイヤルホテルの皆様、お世話になりました。

広報委員 三橋
【2015/04/22 15:23】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
さわやか園の歓迎会
4月11日、アップルランドにて、さわやか園の歓迎会が行われました(*^_^*)

蝨帝聞謖ィ諡カ_convert_20150421084346

園長の挨拶のあとは飲んで食べて歓談♪
蟾・阯、縺輔s縺サ縺祇convert_20150421084617
工藤さん飲んでますか?

鄒主・ウ荳我ココ_convert_20150421085123
さわやか園の美女3人(^_-)♪

縺セ縺ゥ縺矩ス玖陸_convert_20150421084254

譁ー閨キ蜩。_convert_20150421084811
さわやか園に新しく入った職員の皆さんです。
頑張ってくださいね。これからどうぞよろしくお願いします(*^_^*)

勤続10年を迎えたお二人です。
陦ィ蠖ー_convert_20150421085016
田澤表彰2
「10年あっという間でした。。。」
感慨深いコメントです。
これからもともに頑張りましょう!

3莠コ繝€繝ウ繧ケ_convert_20150421082215
高瀬まみさん、オダギリユタカさん、お疲れ様でした~!
楽しい時間をありがとうございました(*^_^*)

理事長と園長2
ちょっとブレブレ~(>_<) だけど、ナイスショット♪

司会者2
司会役の花田さんもお疲れ様でした~!

相談役挨拶2
相談役より、キリッと閉めの挨拶です。

あっという間に2時間半が過ぎ、楽しく歓迎会が終了しました。  

アップルランドのスタッフの皆様、大変お世話になりました(*^_^*)

広報委員 三橋





【2015/04/21 09:08】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
在宅介護支援センターさわやか園

新年度のスタートです!

h27在介②



さわやか園の山茱萸(サンシュユ)

h27在介④



蕾が大きくなりました~(^O^)

h27在介①




気持ちを新たに、今年度もさわやか園職員頑張ります(*^_^*)

毎月第2・4水曜日は、さわやか園の地域交流スペースにて一次予防教室(てんとうむし体操)を開催しております。

4月から参加してくださる方々です。
h27在介⑦

h27在介③




介護予防教室は運動ももちろんですが、定期的に集まり、参加者さん同士がワイワイ楽しく交流できることも目的のひとつですヨ(^^♪
これからの参加も大歓迎ですので是非どうぞ!

h27在介⑥

h27在介⑤
広報委員 三橋


【2015/04/10 11:22】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
平成27年度 委員会活動開始
平成27年度が始まり、さわやか園では『行事委員会』・『環境委員会』・『広報委員会』の3つの委員会活動がスタートしました。

本日はそれぞれの委員会において、目的や運営方針を話し合い、年間の計画を定めました。


『行事委員会』の主な活動としては、「運動会」・「納涼祭」・「文化祭」の計画を立て実行します。
特に8月に行っている「納涼祭」では、職員による出し物やメインゲストをお招きし、ご利用者やご家族はもちろん、地域の皆様にも参加を呼びかけ、皆様に楽しんでいただけるよう毎年工夫を凝らしております。

h27委員会(行事)


『環境委員会』では、施設の花壇やプランターに沢山の色鮮やかな花を植え、ご利用者や訪れる方々に視覚的に楽しんでもらいたいと思います。
また、さわやか園周辺地域のゴミを拾い集める「クリーン作戦」を年に2回行うことで施設内外の美化に努めます。

h27委員会(環境)


『広報委員会』では、広報誌「さわやか広場」を年に3回作成し、関係機関や周辺地域・ご家族の方々に配布することで情報公開の場の一端としております。さわやか園の日常の様子や行事活動をお伝えして施設の有用性の周知に努めます。

h27委員会(広報)


各委員会とも委員長を中心に職員同士協力し、皆様に喜んでいただけるようなアイデアを出し合い、より良き活動を目指します。


さわやか園 森内
【2015/04/03 18:16】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
さわやか園日記


青森県平川市尾上地区の特別養護老人ホーム、さわやか園の旬な情報をお届けします。

プロフィール

sawayakaen

Author:sawayakaen
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する