fc2ブログ
私の話
こんにちは(^-^)/
今週のさわやか園ブログは10月担当、私の話です。

自分は高橋利幸 57歳 新人介護員です。
一か月間、変な話にお付き合いありがとうございました
これからも、とてもおいしい(ロマン)を目指して(まっしぐら)いやいや皆さんに期待されている
(晴天のへきれき)のような新米介護員目指して頑張ります
30日の文化祭へ遊びに来てチョウダイ。宜しくですヾ(o´∀`o)ノ
(へばだばさあ~)

    広報委員 高橋
スポンサーサイト



【2016/10/27 14:07】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
文化祭
皆さん、秋本番、岩木山も赤くなりましたネ~(^-^)/

さわやかブログⅢは文化祭のお知らせです。
今月の30日に行います。コンサートあり、出店あり、作品もあるよ~みなさん
おいでください。

ポスター①

ポスターⅡ

    広報委員  高橋
【2016/10/18 08:32】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
足 湯
皆さん しばれてきましたネ~

紅葉が始まったと思ったら、岩木山に雪、ビックリです
そこで、さわやかブログパートⅡでは、暖かい話題です。
さわやか園、ディサービスで行われた足湯祭の様子です。

足湯

足元が温まると心もほっこりするようですネ(^^)

     広報委員 高橋
【2016/10/12 11:31】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
献血活動実施!
本日、さわやか園では青森県赤十字血液センターの協力を受けまして、献血バスによる訪問献血を実施しまた。

献血バス

献血を行うにあたり、受付けでは本人確認や血圧測定、注意事項等の説明があります。

献血受付け

献血後お知らせ


受付けが済むと、副作用防止のためにスポーツドリンクが手渡され事前に水分補給を促されました。

献血バスに移動すると、まず医師からの問診を受けます。続いて血色素量が測定され、ヘモグロビン濃度や血液型が確認されました。

献血バス内

その後、専用座席に横になりリラックスした状態で献血が開始となります。
400mlの献血では個人差もありますが、10分から15分位の採血時間がかかっていました。

採血後は隣の座席にゆっくり移り、体調確認や生化学検査の通知などについての説明を受けまして、献血はすべて終了となりました。

献血後


さわやか園では、私たち職員ができる社会貢献活動として、これからも献血活動を継続していきます。


さわやか園 森内
【2016/10/05 15:24】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
ディサービスゲーム
皆さん こんにちは
稲刈りも進み田んぼがハゲてきましたね~
そこで、今日のブログはさわやか園ディーサービスで行われた
デコ引き大会の様子です。
本場は頭のみですが、こちらはカツラをかぶった人たちも登場し会場はもの
すごい盛り上がりです。なんと優勝者はカツラをかぶった、こちらの方です。
本当にたまげました

dhi.jpg

ディゲーム1

     広報委員  高橋
【2016/10/05 11:16】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
さわやか園日記


青森県平川市尾上地区の特別養護老人ホーム、さわやか園の旬な情報をお届けします。

プロフィール

sawayakaen

Author:sawayakaen
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する