fc2ブログ
ディサービスお菓子作り
今回は津軽のおやつ『あぶらげもち』です。

お菓子1

ごはんをベースに、砂糖・塩・黒ごま・小麦粉をまぜて、油をしいて両面を焼けば
出来上がり!

お菓子2

お菓子3

とても手軽にできる素朴なおやつです。

うん! この味だ! おいしいよ~♪
皆さんに昔を懐かしんでいただきました。

お菓子4

                             広報委員 田中
スポンサーサイト



【2018/03/31 11:21】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
ディサービス4並べ陣取りゲーム
一人ずつ順番を決めてマスを狙ってお手玉を投げます。
皆さん集中して狙いを定めて・・・・・

ゲーム1

投げたお手玉を色カードに換えて、縦・横・斜めのどれかで4枚並んだ人の勝ちです。

ゲーム2

あと一枚!
やった~4枚並びました。
なかなかの真剣勝負で盛り上がりました。

ゲーム3

                    広報委員 田中
【2018/03/22 15:42】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
施設内研修
さわやか園では、全職員を対象に施設内研修を行い、職員の知識・技術向上を目指しております。
本日は4月から採用となる新卒者3名も招いて勉強会を開催しました。

勉強会①

今回の勉強会には、外部講師として「五所川原サポートオフィス」社会保険労務士・行政書士の檜川智先生にお越しいただきました。年度末のお忙しい中、講師を快諾していただき誠にありがとうございます。

勉強会②

先ずは労働環境や職業倫理について、心理学的見解や事例を基に全員で考え意見を話し合います。
様々な意見や捉え方、自分なりの考えが発言され、新たな一面が見られた職員もいました。

勉強会③

勉強会④

勉強会⑤

続いては、「ゲームで考えるコミュニケーション」として、柔軟な考えや閃きが求められるゲームを行いました。
楽しく和気あいあいと取り組むなかで、分からないことを聞きに行く姿勢の大切さや、自分から教えに行く心遣い、チームで働く上での気づきの重要性について再認識させられました。

勉強会⑥

勉強会⑦

一時間半の限られた時間のなか、最後まで充実した有意義な勉強会となりました。

さわやか園では職員の資質向上のため、今後も施設内研修を続けてまいります。

【2018/03/19 20:13】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
足湯
ディサービスの足湯(天然温泉)
みんなで仲良く入ります♪

足湯1

丁度いいお湯加減であづましいな~

上がった後の爪切り。
温泉の効果もあり、やわらかくなり切りやすいんです。
今回の足湯も大好評でした。
足湯2

          広報委員 田中
【2018/03/14 15:51】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
ディサービス ひな祭会

お菓子に創作活動で作った、特製お雛様ランチョンマットを
敷いて、さくら餅と甘酒を振る舞いました。
美味しかった~♪
 
ひな祭り2

ひな祭り1

        広報委員  田中
【2018/03/08 10:05】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
もうすぐ・・・・・春ですね♪
朝、晩、 氷点下だった気温も日に日に暖かく春を思わせるような
日差しへと変わってきました。
もうすぐ お雛様という事で・・・・・
ディサービスを覗いてみると楽しそうな笑い声

ゲーム①

お雛様行事で、ゲーム バイキンマンを倒せをしていたようでした。
皆さん 勝負事では目の色が変わっています。
ゲームの後は・・・・
手作りのお雛様を前に 甘酒+さくら餅を飾り『ハイ チーズ』

ひな祭り

いい笑顔ですね♪

皆さん いつまでもお元気でディサービスへ通ってくださいね。

               広報委員  川原
【2018/03/01 09:45】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
さわやか園日記


青森県平川市尾上地区の特別養護老人ホーム、さわやか園の旬な情報をお届けします。

プロフィール

sawayakaen

Author:sawayakaen
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する