fc2ブログ
デイサービス 社会見学
デイサービスでは5月23日から29日まで、津軽藩ねぷた村へ社会見学に出かけています。
3005ねぷた村11

3005ねぷた村9

3005ねぷた村12

ねぷた村では弘前ねぷた祭りの歴史や解説をみたり、太鼓の実演や試し打ちの体験、三味線の生演奏が行われています。特に生演奏は間近で聞くととても迫力があり、見学に行ったみなさんはとても感動されていました。
3005ねぷた村23

3005ねぷた村2

3005ねぷた村8

その他にも伝統工芸や、大石武学流の庭園を見学した後、売店でお菓子を購入したり、美味しいソフトクリームを食べて、楽しいひと時を過ごされていました。

3005ねぷた村17

3005ねぷた村1

3005ねぷた村16

3005ねぷた村22

3005ねぷた村21

3005ねぷた村4

3005ねぷた村5

3005ねぷた村3

3005ねぷた村6

3005ねぷた村7

3005ねぷた村10

3005ねぷた村13



最後になりましたが、ねぷた村のスタッフのみなさまにも大変親切に対応していただき、本当にありがとうございました。

広報委員 山内

スポンサーサイト



【2018/05/31 17:53】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
リズム体操
今回は、デイサービスで行われているリズム体操を紹介したいと思います。

リズム体操1

リズム体操とは、みなさんご存知の童謡や唱歌に合わせて体を動かすことにより、体と頭を同時に使う脳トレ効果もあり、また、身体の残存機能の維持・改善を図ることができるレクリエーションです。

リズム体操2

やり方は、利用者のみなさんに椅子に座っていただき、職員はみなさんの前でお手本として歌いながら動作を見せます。最初はゆっくり行い、慣れてきたら普通のスピードにして何回か繰り返し行っています。

リズム体操3

「手をたたきましょう」「うさぎと亀(もしもし亀よ)」「手のひらを太陽に」などの曲に合わせて、歌いながら行っています。
簡単にできる体操なので皆さんもいかがですか?

リズム体操4

※ [うさぎと亀(もしもし亀よ~)」のやり方
①♪もしもし亀よ亀さんよ~と歌いながら、左手のこぶしで右肩を8回リズムに合わせて叩きます。
②♪世界のうちでお前ほど~にあわせ、右手のこぶしで左肩を8回叩きます。
③♪歩みののろい~に合わせ右肩を4回、♪ものはない~で左肩を4回。
④♪どうして~で右肩2回♪そんなに~で左肩2回、♪のろ~で右肩1回♪いの~で左肩1回、♪か~で両手を「パン」と胸の前で叩いて終わります。


広報委員 山内
【2018/05/18 15:48】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
風船フリースロー
 今回はデイサービスで行った、「風船フリースロー」というゲームを紹介したいと思います
 やり方は、1名ずつで行い、イスに座った状態で、目の前の床から120㎝くらいの高さに貼ったひもの上を越えるように風船を投げていただきます。ひもの向こうの床には「20点」「50点」「100点」「ハズレ」と書かれたの4種類の紙がバラバラに敷いてあり、風船を4回投げていただき、落ちたところ点数の合計を競うゲームです
風船フリースロー4

風船フリースロー3

 このゲームでは着脱の動きに必要な上肢の筋力を鍛える練習に繋がります。普段あまり腕が上がらない利用者様もゲームだと出来てしまうから不思議です
風船フリースロー6

 また、風船を使うことにより狙った通りのところへ行かない面白さもあります。「ハズレ」のところに風船が落ちると笑いや(^∇^)ノ「あー惜しい!」といった歓声が上がり、見ている方も一緒になって楽しめます。みなさんに大変喜ばれ「またやりたい♪」との声が聞かれていました。

風船フリースロー2

風船フリースロー5



広報委員 山内
【2018/05/12 11:07】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
花植え
4月28日早朝6時から、環境委員会で花壇とプランターに花を植えました
3004283

3004285

3004284

今年は、白や紫を基調としたパンジーとビオラが植えられ、昨秋に植えたチューリップと一緒に色鮮やかに咲いています

3004281


3004282

デイサービスの利用者様も、今が見ごろの花壇を眺め癒されていましたヾ(o´∀`o)ノ。

3005022

3005024

3005023


広報委員 山内
【2018/05/02 18:03】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
さわやか園日記


青森県平川市尾上地区の特別養護老人ホーム、さわやか園の旬な情報をお届けします。

プロフィール

sawayakaen

Author:sawayakaen
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する