fc2ブログ
特養 浴室清掃 ☆☆☆
ホームでは定期的に、清掃業者さんに

浴室清掃を依頼しており、今年初の清掃を

1月16日㈭に行ってもらいました

普段の掃除では落としきれない

天井や壁の汚れを、半日かけて

丁寧に磨き上げてもらい、

見違えるほど綺麗になりました

綺麗になった浴室で入浴することができて、

利用者さんからも喜びの声が聞かれております

これからも皆さんが気持ちよく入浴できるよう

環境を整えていきたいと思います

令和2120浴槽清掃1
令和2120浴槽清掃3
令和2120浴槽清掃2

広報委員 石山
スポンサーサイト



【2020/01/20 11:32】 | さわやか園日記 | トラックバック(0) | コメント(0)
デイサービス 餅つき♪
ホームに引き続き、デイサービスでも

餅つき大会を、1/10、11、14の3回行いました。

デイサービスでは、現役の利用者さんも多く、

先輩方のアドバイスを受けながら、

おいしいお餅をつくことができました。

つきあがったお餅は利用者さんに丸めてもらい、

お汁粉にして頂きました。

みなさんに丸めてもらったお餅の味は格別で、

おかわりする方も多くみられました。

笑顔あふれる餅つき大会となり、

今年も良い一年を過ごすことができそうです。

r211014デイ餅つき1
r211014デイ餅つき2
r211014デイ餅つき4
r211014デイ餅つき3
r211014デイ餅つき5

広報委員 石山
【2020/01/15 09:15】 | さわやか園日記 | トラックバック(0) | コメント(0)
令和2年1月の誕生会・餅つき
1月6日、ホームでは『誕生会』と

『餅つき大会』を行いました。

誕生会では1月生まれの6名の利用者さんを

みんなでお祝いし、代表の利用者さんから

喜びの一言もいただきました。

その後行った餅つきは、ホームでもお正月の

恒例行事となっており、利用者のみなさんは

始まる前からとても楽しみにされていました。

搗き手は園長から始まり、事務長、新人介護職員、

男性介護職員と続いて餅を搗き、利用者さんからは

元気で大きな声の『ヨイショ!』の掛け声が聞かれ、

搗き手の職員も汗をかきながら、掛け声に応えるように

一生懸命お餅を搗きました。

お餅はまあまあの出来ではありましたが、

搗きたてをお汁粉にして、みなさんでいただきました。

みなさん美味しいと、うれしそうに食べており、

お正月気分を味わうことができたようです。

力餅を食べて、今年も元気に一年を過ごして

下さいね。

令和216餅つき2
令和216餅つき3
令和216餅つき5
令和216餅つき6
令和216餅つき7
令和216餅つき8
令和216餅つき9
令和216餅つき10
令和216餅つき13
令和216餅つき12
令和216餅つき11

広報委員 石山
【2020/01/07 18:41】 | さわやか園日記 | トラックバック(0) | コメント(0)
令和2年 お正月
新年あけましておめでとうございます

今年もブログや広報誌を通じて、

行事や園の様子を

お届けしていきたいと思いますので、

お楽しみに

本年もどうぞよろしく

お願いいたします

r212 4
r212 1
r212 2
r212 3

広報委員 石山
【2020/01/02 12:20】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0)
さわやか園日記


青森県平川市尾上地区の特別養護老人ホーム、さわやか園の旬な情報をお届けします。

プロフィール

sawayakaen

Author:sawayakaen
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する