fc2ブログ
七夕祭り
7月7日(火)は七夕です。
さわやか園でも七夕祭りが開催されました。

七夕は、現在の私たちの間では”星祭り”として定着しています。離れ離れにされてしまった、彦星と、織姫が年に一度、天の川を渡って逢瀬をする日。けれど、雨が降ると天の川が溢れて逢えない。悲恋の夫婦たちの夜です。日本では、この日には笹竹を飾り、それに様々な色紙を切った飾りや短冊を吊るします。この時、短冊に願い事を書くと叶えられると言います。

さわやか園でも、大きな笹竹に利用者の皆さんが短冊に願い事を書き飾って、七夕らしい不陰気に包まれていました。
①1 ②2

七夕祭りは、利用者の皆さんと職員とで「七夕さま♪」の合唱から始まりました。皆さん、とても元気よく大きな声で歌っていました。
合唱が終わると、今年のさわやか園の彦星と織女が大きな拍手の中登場されました。この日は天気も良く、きっと天の川を渡って彦星と織女は出会えた事でしょう。
③3 ④4

今年の七夕祭りは、田舎館から手踊りの会の皆さんにお越しいただいて、とてもステキな手踊りと・歌をご披露していただきました。
⑤5 ⑥6
⑦7 ⑧8

利用者の皆さんはとても満足の様子でした。
⑨9 ⑩10

今回、お忙しい中お越しいただいた、手踊りの会の皆様、本当にありがとうございました。

楽しい時間も、あっという間に過ぎ、最後にみんなで「七夕さま♪」をもう一度合唱して今年の七夕祭りを終了いたしました。
利用者のみなさんが短冊に書いた願い事が叶うといいです。
スポンサーサイト



【2009/07/08 14:45】 | さわやか園日記 | トラックバック(1) | コメント(0)
<<毎月の行事といえば「外食会」 | ホーム | 2009 さわやか園大運動会!!>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://sawayakaen.blog79.fc2.com/tb.php/51-4546306a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
天の川伝説
たなちゅうのーと:天の川 - livedoor Blog(ブログ) 大川には幻想的な天の川。 これ、平成OSAKA天の川伝説という企画で実現したもの。 今年は実験で、LEDで光るいのり星2万個を川に放流。 後、この企画に参加した人とその人の大切な人それぞれの願い事も短冊に託して川 世間で話題の雑談記事【2009/07/08 20:35】
さわやか園日記


青森県平川市尾上地区の特別養護老人ホーム、さわやか園の旬な情報をお届けします。

プロフィール

sawayakaen

Author:sawayakaen
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する